もふもふのねこのようなもの

ノルウェージャン推し

テオくん飲み水事件

 

いや〜〜〜気づいたらまた1ヶ月経ってましたね…

月1更新のブログかな?みたいになってきました。

書こう書こうと思ってはいたんですが、やる気と時間がうまいことあわず。

はてなブログさんからも直々に「お元気ですか?前回の更新から約1ヶ月が経過しました。そろそろ次の記事を投稿してみませんか?」ってメールがきていて、「おっ、気が合うね」と思ったりしました。

 

リタちゃんのお迎え話を待ち望んでいる方が多いとは思ったのですが、時系列的にこっちの方が先かなと思って今回はこの話を取り上げます。

テオくん飲み水事件、Twitterでしばらく悩んでつぶやいていたので知ってる人は知っているのですが、割と最近フォローしてくれた人や、Twitterを見てない人は知らないんですよね。

 

本題に行く前に、ちょっと話が逸れるのですが。

飼い主共通だと思うんですが、猫の体調が悪そうだったり、不思議な行動をしていたりしたら病院に行く前にまずネットで調べると思うんです。

猫にとって病院はストレスだよな…でも素人判断で済ませるのも怖いし…いやでもこの程度で連れて行くと過保護だって笑われるかな…とかめっちゃ悩みません?

場合によっては、寝てる間に悪化するんじゃないかとか思って寝れなくなったりしませんか?私だけですか?

 

で、だいたい調べると出てくるのが、ペット保険のサイトやペット用品を扱っているサイトの記事。

でもなんか、コピペしたんか?ってくらい文章が同じで、だいたい万人にあてはまるような書き方されているものが多いので、「ここは当てはまるけど、ここは明らかに違う…」みたいなこともあると思うんです。

そんな時に個人的に一番頼りになると思っているのが、個人の方がやっているうちの子ブログ

万人向けのふわっとした書き方じゃなくて、うちの子の場合はこうでした!ってしっかり書かれていて、しかも効果があったものや分かりやすい症状だけじゃなくて、これは効かなかったとか、こんな様子も見られたとか、写真付きのものもあったりと個人のブログだからこそ書ける部分もあり、生の声を聞いている感じがするので参考にさせてもらうことが多いです。

 

このブログは結局Twitterで語りきれなかったうちの子たちの秘話なども投稿する事になりましたが、そもそも最初はこういった事件や困り事の我が家なりの対策・解決法を投稿しようと思っていたものでした。

それも先ほど述べたとおり、個人ブログにたくさん助けられたから。

そして、今回の飲み水事件もたくさん調べたけど、結局解決策自体をネット上の検索では見つけられなかったので、他にも同じく困っている方の参考になれば、という気持ちで書きます。

 

すでに1,000字超えてるね。怖いね。本題行きますね。

 

----------

 

正直いつからこの問題が発生したかはいまいち覚えてないのですが、とてもしぶとく悩まされました。

テオくんをお迎えするにあたって、先にいろんなものを揃えていたのですが、やっぱり猫グッズといえば猫壱さん!というイメージがあり、フードボウルとウォーターボウルを猫壱さんのものにしました。

最初はそうでもなかった気がするのですが、気づいたらテオくんがウォーターボウルのお水を手でちょいちょいっとしている。

まあ知り合いにも手に水をつけて飲むくせがある子がいたし、うちの子もそうなのかな〜なんて思っていました。

 

でもそれがいつの間にやらエスカレートして、お水を掻き出すようになってしまったのです。

しかもちょいちょいっと掻き出して終わりじゃなくて、中の水がなくなるまで、それどころか中の水が無くなってもずっとその仕草をするようになりました。

猫って水が嫌いなイメージだし、実際シャワーの時もめちゃくちゃ嫌がるので正直ビックリしました。

後々調べると、ノルウェージャンやサイベリアンメインクーンなど大型長毛種はなぜか割と水遊びが好きらしい。

 

しばらく見守りつつ、バスタオルの上にボウルをおいたりもしてみたけど、こうなるともう飲み水を床に置いておくことができない。

というか、置いておいても飲み水として機能してないので、そもそも置いておく必要がない。

この時期はちょうどコロナで緊急事態宣言とかも出ていてあまり外出しなかったので、人間がいない間の水の心配をすることはあまりなかったけれど、それでも定期的に「お水飲む?」って水を入れたボウルを差し出しては、少し飲んだ後に掻き出し始めたところで引っ込めるというのはなかなか骨が折れる作業だった。

なんなら飲まずに掻き出し始めることもあったので、秒で片付けることもしばしばあった。

 

猫にとって水を飲むというのはとても大切なことなので、好きなタイミングに飲めるようにしておきたい気持ちは山々だが、色々試してもどうにもならなくてずっと旦那とウンウン悩んでいた。

 

そして気づけば水を掻き出すだけじゃなく、器用に水のボウルを手で持ち上げてひっくり返すようにもなっていた。

そんなところで変に器用さを発揮するんじゃないよと思いつつ、もうここまでくるとさすがに困り果てて、Twitterの方に助けを求めました。

 

 

猫垢というものを始めた理由が、もちろんうちのかわいいネコチャンを見て欲しかったからともうひとつ、初めて飼うからいろいろな情報が欲しかったからでした。

この時はもう我が家なりに色々試してそれでもダメで、ずっと前から助けを求めたいところを我慢してたのがもう無理じゃ〜〜!!ってなってツイートしたんですが、フォロワーさんのRTもあり、FF外からもたくさんのリプライをいただきました。

(本当に助かりましたありがとうございました!!!!!)

 

 

長々だらだらと書いてしまったので上記をまとめると、

・ボウルから水を掻き出してしまう

・ボウルを倒してしまう

この2点を解決できるものを探していました。

たまに「猫が水こぼすのくらい、人間がおおらかになって許せばいいんですよw」みたいな人いたんですけど、「文章ちゃんと読んでくれ…私が困っているのはそこではないんだよ…猫が自分で飲み水を一滴残さずなくすことに困ってるんだよ…」と悶々としていました。

 

我が家で行なった策としては、

・自動給水器

・固定できる水飲み

この2点でした。

ちなみにこの時、飲み水に混ぜるデンタルケアを使用していたのであまり自動給水器は使いたくない…というのが本音だったのですが、そこはもう仕方ないと諦めました。

上記ツイートのリプ欄に貼った画像、そこそこ気に入っているのでそのまま使いますね。

 

猫壱 ウォーターボウル

まずこの時使っていた猫壱さんのウォーターボウル。

ちなみに横のくぼみに手をかけて倒そうとする行為の証拠映像がこちらになります。

いや器用すぎだろ。

なにその手練れ感。うわ濡れちゃったわだると言わんばかりのおててピピっ。

いつの間にそんなに練習積んだんですか?もしくは天賦の才能?やめて?

 

リッチェル ウィーターノズルボトル付き/ウォーターディッシュM

それなら水が表に出ていない上に、固定されているものを使えばいいのでは?となり購入。

実はボウルを倒す前、掻き出ししかしていない段階で試しに導入していた。

ノズルの先から水が出てくることはわかるみたいなんだけど、それをむしろ楽しんで手でちょんちょんするか、ディッシュに出てきた水を片っ端から掻き出してボトルを空っぽにした。なんでやねん。

全く対策にならなくて却下。

 

PETKIT CYBERTAIL

実はテオくんをお迎えする前にすでに買っていた。

なんかそのうち自動給水器の方がいいだろうし(根拠なし)切り替えるでしょ、みたいなノリだった気がする。

この頃のテオくんには約16cmという高さはまだ高く飲みづらそうだったことと、水を掻き出してしまうのは変わらないので結局却下。

 

ピュアクリスタル

適当に画像拾ってきたから透かし入っててウケる無断転載ごめんなさい

ピュアクリスタルって有名だし、高さもCYBERTAILより低いし、と思って導入。

高さのある45Lサイズのゴミ箱の間からコードを出し、ゴミ箱の隙間にバスタオルを詰めてコードを隠す形にしていたけれど、本体の後ろの1cmほど出ているところを見つけてすぐにコードを掘り当てるようになってしまった。

コードを持ち上げようとして本体を何度も浮かせていたので、いつ倒されてもおかしくない状況なのと、上記の通り飲水量が減った気がしたので結局1週間〜2週間くらいで撤去。

 

という感じで、全敗。

ここから先は、リプライでいただいたものたちを紹介します。

※自動給水器に関しては結構きていたので、いくつか抜粋して紹介しています。

 

タッパーに穴開けたやつ

100均で解決するなら安いもんだと思い、購入。

綺麗な丸になるように頑張ったけど、全く飲まず。

というのも、テオくんは多分フチ飲み派のネコチャンで、容器の奥やサイドの部分の水のキワを舐めるのが好きみたい。

そのため容器になるべく近づく必要があり、タッパーだと横がストンと垂直な上に、穴まで少し遠かったみたいで結局手が出てしまった。却下。

今でも下はキッチンで片付ける入れ物として使ってるし蓋も取ってあるけど、蓋はもういらなくないか?といつも思っている。

 

ブリングウォーター2

元は猫ではなく、犬用のもの。

今は在庫あるけど、私が悩んで調べまくっていた時期はブリングウォーター2の在庫がAmazonでも楽天でもなくて、入荷未定だった。

ブリングウォーター2の前もあるけど、持ち手のところがめちゃくちゃ洗いにくそうなのがネックなのと、犬って鼻と口が長いからいいけど猫だと飲みづらくないかな?というのがあり買わなかった。

 

アクアメビウス

メタルコードでいたずら防止になってるのはなかなかいいなと思った。

ただコードを掴んで持ち上げる…となると話はまたちょっと変わってくる。

あとカートリッジが高いのでコスパは悪いとか…。

CYBERTAILと同じくらいの高さだったのと、他にもいろんな案が来ていたのでちょっと保留。

 

セラミック系の自動給水器

[rakuten:nyanzaq:10093666:detail]

これも何個か来ていた。

要は本体が重いので、倒すことはまずできないって話なのだが、本体が重い=人間が持ち運ぶときも重いということなので、何もないようなところで突然転ぶ私にはちょっと怖いなという気持ちがあり…。

あと結局倒せなくても掻き出し行為の改善にはならないのもあって、とりあえず最終手段として考えていた。

 

風呂場に洗面器を置いてそこに水を入れる

我が家は階ごとにドアがなく、人間が出かけてる間はキッチンには入って欲しくないのですが、間取りの関係上2階にあるキッチン・洗面所・風呂場の水回りが階段のすぐ前にあり、1階にも行って欲しくない(玄関に降りられてしまう)のもあって不可能。

あと結局遊んで飲み水がなくなったら意味がないのと、もしびちゃびちゃに濡れた場合、最悪風邪ひきそうだなと思ったので却下。

 

家のいろんなところに水を置く

これ結構たくさんきていたのですが、そもそも我が家はそんなに広くないので置くスペースがとれない & 我が家のテオくんは水があればあるだけ掻き出しそうだったので却下。

 

無地の容器に変える

これ、どういうことなのかというと、猫壱さんのウォーターボウルって水が入る部分の真ん中に猫ちゃんのマークがあるんですよね。

とある方に「うちの子はこの真ん中のマークが気になって水を掻き出していたみたいでした。無地の容器に変えたらやらなくなりました」って言われたんです。

結果として、無地の茶碗に変えても掻き出す行為はやめなかったのでこれが原因ではなかったのですが、もし同じ悩みがある方は試してみる価値あるかもしれません。

 

ご飯と一緒に並べて置く

これは「ご飯と一緒に並べて置くことで、ご飯が濡れるのを嫌がって掻き出したり倒す行為をやらなくなる」というのを狙ったものなのですが、並べても余裕で掻き出してたので大ウケしてました。最強。

 

ちゃんとお水を飲めたら褒めまくる

かまってちゃんだしワンチャンあるのでは…?と思ってしばらくやってみましたが、一ミリも意味なかったです。

 

 

さあここまでかな〜〜〜〜りたくさんの案をもらいましたがなかなかピンとくるものがなく…。

フォロワーさんに「これだけたくさんの案をバッサバッサ切り捨てるテオくん、ラスボスかなんかなの?」と言われたりしましたが、ついに解決策が見つかりました!

 

それがこちら!!

[rakuten:smarttown:10042529:detail]

 

こちらの商品、実は猫垢ではなく、個人アカウントで猫飼い仲間に一度オススメしていただいていたのですが、どうせ掻き出されるだろうと思って買っていなかった商品でした。

助けてツイートした時にFF外の方からも教えていただき、そういえばと思って、これで解決すればいいなあと思って購入しました。

これはケージ等固定できる場所があることが条件ですが、我が家はケージ、キャットタワー、テレビ台、チェストが壁に横並びになっていて、テオくんがこの上を歩き回っていたり、ケージの上でくつろいでいたりということもあってケージ撤去の予定がなかったのも決め手でした。

ただいざ購入を決めたところで「…なんか値段高くない?」と思って調べたところ、もう廃盤になっていた商品でした。

私が調べた時に一番安かったのはなんとメルカリ

たまにメルカリにいる、なぜか廃盤になっているものでも同じものを安い値段で出品しているというタイプの出品者でしたが、評価がよかったのでそのまま購入しました。

開封の新品ではありましたが、なんかちょっとだけタバコくさいような感じもありました。

 

恐る恐る取り付けてみると、最初はちょいちょいしたりもありましたが、なぜか掻き出すこともなく普通に使い始め…

それまで毎日困り果てていたので、「な、なんか水掻き出さないの調子狂うな…」と旦那と言っていました。

それからもしばらく様子見していましたが、たまに深夜に興奮してバシャバシャしてる時もあれどそれも稀なことだったし、リタちゃんをお迎えしてからは興奮した時のエネルギーは全部リタちゃんに向いて、追いかけっこが捗っているみたいです。

よかったよかった(?)。

 

(2022.8.17追記)

そういや自動給水器だとコードが見つかってダメだったんじゃないの?という話だったので、今の状態を貼っときます。

f:id:marchen96:20220817144215j:image

元から後ろ側に隙間が開く(上の方に幅の狭いカウンターが元からついてる構造のため)ので、ケージの裏にワイヤーネットと細かい農業で使う防鳥ネット的なものを張ってました。

(猫ちゃん個体によっては、この細かい網を引っ張り出して食べようとする子もいるかもしれないので、気をつけてください)

ケージに給水器を固定→コードは後ろを通すことで引っ張り出せない&動かせないようになってます。

一応子猫用というのもあって、元からセット内容にコード保護チューブもついてますので、噛み噛みしちゃうんだよな〜という方でもおすすめです。

f:id:marchen96:20220817144636j:image

 

ちなみにこれだけ長いこと悩んで解決策〜とか言ってますが、昔から一番好きな水飲み場はここです。

f:id:marchen96:20220814202935j:image

浴槽の栓のところのくぼみです。

テオくんの真似してリタちゃんもここでよく飲むようになりました。

それにしてもすごい顔撮れちゃったね。

 

これだけ語ることがあって、長くなるのもわかりきっていたので、やっと重い腰を上げてあげて書き切ったところでなんと6,500字。なんで?

余計なこと書きすぎなんですよね、わかるわかる。

 

飲み水問題に悩んでいないのにここまで読んでくれた方、もしいたら大変感謝です。

いつもいつもありがとうございます。

今回も誤字脱字、質問や感想等お待ちしております。

 

良いお盆休みをお過ごしください。

熱中症には気をつけてね。